2012年10月1日月曜日

7月25日(水)東松島市図書館


東松島市図書館では、あやとり遊び、絵本うた、遊び歌、ころころ人形の工作、ミニ絵本作りなどを行ないました。





7月25日(水)東松島曲浜


 東松島市図書館に伺う前に、津波に襲われた沿岸地域を訪ねた。
昨年6月の様子とは違い瓦礫の山は片付けられて、まるで何事もなかったかのような風景だった。

下の写真2枚は、昨年6月の東松島市沿岸地域の様子。
瓦礫の中を車が1台通れる道が確保されていた。



 1年後瓦礫の山は片付けられて、かつての住宅地は更地となり雑草が生えていた。
家の一階を波が通り抜けて崩壊を免れ、かろうじて家の形を保っている建物だけが取り壊されずにぽつんぽつんと建っていた。
初めてここを訪れた人は、ここに町が存在していたことを想像する事ができないのではないか。




 残された建物の中に保育園があった。
近づいて部屋の中を見ると、津波で流れ込んだ泥の中にオルガンや用具が埋まっていた。
3.11から時間が止まったまま、ついさっきまでここにいたかのように保育園の子ども達の笑い声が思い浮かぶ。
この保育園の子ども達や先生は無事だったのだろうか?




奥松島宮戸島


 昨年同様今回も宿泊先を探すのに苦労した。ほとんどのビジネスホテルは工事関係者で満室状態が続いていた。昨年はボランティアのために安い料金で宿泊できた観光ホテルも一般営業を再開していた。観光客も戻り始めていて、予約が取れない状況だった。そこで、東松島では東松島市図書館のKさんに宿の手配をお願いした。Kさんが紹介してくれた宿は宮戸島の民宿だった。
 
 塩竈でのワークショップが終わり、今夜の宿泊先奥松島宮戸島に向かった。
風光明媚な松島は大小の島々が防波堤となり津波の被害が少なかった。
しかし、その防波堤となった島々では大きな被害が出た。
仙台湾の外海に面する宮戸島の大浜や月浜一帯は壊滅状態だった。
 島に向かう道路はまだ工事中でトラックが行き交っていた。
まるで殺風景な埋め立て地を走っているようで、この先にめざす民宿が本当にあるのか心配になってきた。カーナビを頼りに目的地に着くと、そこは民宿の看板だけで、プレハブの家が建ち並んでいた。島の端に仮設住宅があるとは意外だった。でも民宿は見当たらない。この先にあるのか、車を走らせるが同じ場所に戻ってしまう。3回同じ道を走りやっと民宿を見つける事ができた。山が防波堤となり仮設住宅からは海は見えない。山の切り通しを抜けると海岸に出ることができる。海岸には港がありその先には仙台湾の外海が広がっていた。その海岸に民宿が建っていた。

 インターネットで東松島市観光協会奥松島のページを見ると、たくさんの民宿が紹介されているが、ほとんどの民宿は津波で流され壊滅している。海岸を歩いてみると建物の土台だけが残り、雑草が生い茂る更地であった。高台に数件の家が見えたが、人が住んでいる気配はほとんどなかった。この地域の住民は海岸の裏側にある仮設住宅で生活していた。




 10mの津波が集落を襲い建物を破壊した。民宿山根は奇跡的に助かった。海岸に面する食堂の床が落ちて波が通り抜けたため柱だけが残った。その後1階部分を修繕して営業を続けている。
 民宿山根の夕食は、刺身・魚の煮付け・焼き魚に焼きウニとあまりの豪華さにびっくりしていたら、ウニが半分でごめんなさいと言われ、またびっくり!地震前ならウニは一人一つだしていたのだけれど、地震で海底が下がり地形が変わりウニが前ほど採れなくなったという。地震の前は遠浅で海岸ももっと広かったらしい。



2012年7月26日木曜日

7月24日(火)塩竈市民図書館で子ども祭りを開催しました。二つの部屋を使って、ジェットコースター、あやとり、絵本うた、静電気の実験、アメンボ作りなどをして遊びました。




2012年7月24日火曜日



7月23日(月)午前中は大河原児童センター、午後は大河原上谷児童館で子ども祭りを開催しました。今日は5人の遊びの達人が集結し、歌、あやとり、科学実験、工作など盛りたくさんのプログラムになりました。

2012年7月23日月曜日


7月22日(日)今日は冒険遊び場せんだいネットワークが、毎週冒険遊びを開催している六郷小学校におじゃましました。夏とは思えない寒さの中で、一日中外で遊びました。幼児から小学生まで参加し、それぞれが好きなことをして遊びました。写真は、自分で作って遊んだおもちゃ(吹き矢、チェンツ、ころころ人形)を、バスケットに詰め込んだ小学生。もちろんバスケとも自作です。


http://www.bouken-asobiba-net.com/network/

2012年7月22日日曜日

7月21日(土)子ども祭り開催です。

午前中はいわき総合図書館(写真上)午後は広野町の仮設集会場(写真下)で、子ども達と遊びました。

2012年7月21日土曜日

コドモのチカラ展



無印良品 有楽町店 ATELIER MUJI で開催中の「コドモのチカラ展」を見てきました。宮城県石巻市立渡波小学校の子ども達の作品です。津波で流されたものを使って作ったオブジェです。個性的な表情の顔がたくさん並んでいます。
子ども達の笑顔は、大人達を元気にします。子ども達の豊かな発想で作られたオブジェは、大人達が失いかけていた希望や夢を思い出させる原動力になるかも知れません。

p://www.muji.net/lab/ateliermuji/

2012年7月18日水曜日

東北子ども祭り

 今年も下記の日程で、仲間と一緒に宮城県で子ども祭りを開催します。
今回も昨年同様遊びの達人達がやってきます。

7月21日(土)
会場/福島県いわき市総合図書館
時間/午前10時30分から12時まで 
会場/いわき市高久第4応急仮設集会場 
時間/午後2時から3時半まで

7月22日(日)
会場/六郷遊び場(仙台市立六郷小学校の校庭)
時間/午前10時から午後4時まで

7月23日(月)
会場/大河原児童センター
時間/午前10時から11時30分まで 
会場/大河原上谷児童館
時間/午後2時から3時30分まで

7月24日(火)
会場/塩竈市民図書館
時間/午前11時から12時まで 午後1時30分から4時まで

7月25日(水)
会場/東松島市図書館
時間/午前11時から12時まで 午後2時から3時まで

7月26日(木)
会場/女川町立第一保育所
時間/午前10時から11時まで
会場/女川野球場仮設住宅内アトリエ
時間/午後2時から3時30分まで

7月27日(金)
会場/石巻市立橋浦小学校体育館
時間/午前9時から11時まで
会場/気仙沼小学校学童保育所
時間/午後3時から4時半まで

7月28日(土)
会場/気仙沼市本吉図書館
時間/午前10時から12時まで 午後1時から3時まで