2021-4
福音館書店ライツ事業室の鈴木様より、こちらのアドレスをうかがいました。
「やさいのおなか」
利用方法
パソコンにとりこみ拡大して使用
私は岡山在住、平石千津と申します。この度、高知県須崎市の連合婦人会から読み聞かせの依頼がありました。
コロナ禍で会場は広くソーシャルディスタンスのため、パソコンを使って大きくできないかと依頼がありました。参加者と先生の「やさいのおなか」の楽しさをぜひ共有したく、許諾お願いします。
参加者約30名高齢者あり。
営利目的なし
参加費なし
謝金、交通費
平石千津
――――――――――――――――――――――
先日、許諾についてお願いしました、平石千津です。
補足です。
使用したい日時:4月28日(水)
パソコンで拡大して使用(1回のみ)です。
私は日頃、岡山県立図書館、地域の文庫で読み聞かせのボランティアをしている一個人です。
どうか、よろしくお願いします。
あわせて、「やさいのせなか」など、先生の絵本の紹介をしたいと考えています。
――――――――――――――――――――――
平石千津 様
はじめまして、木内です。
ご連絡ありがとうございます。お問い合わせについてお答えします。
絵本「やさいおなか」の使用を許可します。
ただし読み聞かせ当日は、実物の絵本を参加者に見せて紹介してください。
絵本の形で見ないとわからない仕掛けや面白さがあります。
ぼくのオフシャルブログで、全国で活躍されているボランティアさんの活動を紹介しています。
参考にご覧していただければ幸いです。これからもボランティア活動を頑張ってください。
――――――――――――――――――――――
平石 様
こんにちは、木内です。
福音館書店より返信がないと連絡がありました。メールが届いて良かったです。
ぼくはAppleのPCを使っているので、問い合わせにはiPhoneでも使えるiCloudのアドレスを使用しています。
Microsoftを使っているPCでは互換性が合わない時があり、ぼくが送ったメールが迷惑メールボックスに行ってしまうことがあります。
このメールはiCloudではなくPC専用のアドレスで送っています。無事届くとよいのですが・・・?
「やさいのおなか」には色々と秘密があります。枠の色がヒントになっていることに気がつくのにどれくらい時間がかかりましたか?
自分で気がついた時はとても嬉しくなると思います。
そして、知らない人に話したくなるようです。でも答えは言わず我慢して楽しみを奪わないで欲しいと思います。
もう一つ秘密があります。これは絵本の形になっているからできる遊びです。上映ではできません。
ヒントは「やさいのせなか」や「くだものなんだ」にはない秘密です。なーんだ?
これからも絵本を楽しんでください!
追伸、
かがくのとも6月号「かえるや」が出版されます。制作中の動画もYouTubeで見れます。詳しくはブログ(5月初旬頃)でお知らせしますので良かったら見てください。
―――――――――――――――――――――――――
木内先生
岡山の平石です。
全国各地よりいろいろなメールが届く中、ひとりの読み聞かせボランティアに対して、こんなに丁寧にお返事いただき感激しています。
しかも、秘密があるなんて教えてもらい、ワクワク・ドキドキで興奮しています。
枠の色に気づいたのは、最近のことです。
それも、いつもと違って子どもたちではなく、父親に見せている時でした。
私の父は脳梗塞で高次機能障害となり、日々のリハビリを頑張っていましたが、
気乗りしない時もあるのです。
「やさいのおなか」を一緒にひらいて「これ なあに」すると、
くいつくように見て、あれこれ声にだし、当たるとこれぞという満面の笑み。
私も一緒に絵を自分に向けてみた時、「あっ!」ときづいたのです。
絵本を知ってからすでに10年もたっているのに、気付かなかったのです。
それからは、病気ではない母親も楽しむし、もはやこれは子どもの絵本だけではないと実感したのです。
そういう経験から、今回依頼の婦人会の集まりに是非とも紹介したいと思ったのです。どういう反応をするか楽しみです。
もう一つの秘密は・・・
野菜はんこを作った時のように対象だなぁ、あっ!もしや!とページをめくって透かしてみたら・・・
これでしょうか・・・きっと、これこれ!なんかおもしろい~!!
「かえるや」早速、こどものとも社に注文します。
今後とも益々のご活躍を期待しています。
本当にありがとうございました。
――――――――――――――――――――――――――
きうち先生
アジサイが色づき、かえるがゲコゲコ、6月となりました。岡山の平石です。
先般、「やさいのおなか」についての許諾ありがとうございました。
報告が遅くなりすみません。
おかげさまで婦人会の方々には、とても喜んでもらえました。
ただ、いつも子どもたちと楽しんでいる時とは反応が違って、「これ なあに?」最初はシーンとしていて、少々面食らったというか、ん?これはどういう反応?受け入れられてないのだろうか?と冷や汗😅
「遠慮せず声に出していいんですよ~」と内心焦りながら進めていくと、だんだん声があがり、うなずいたり、笑いあったり関心しきりでした。
秘密は言いたいのをぐっとこらえ、きうち先生はいろんな仕掛けをしているようですよ。さらに楽しんでくださいねと言い、あわせて「やさいのせなか」「くだものなんだ」も紹介しました。
福音館書店からは幼児絵本シリーズと位置付け、本の裏面に書いてありますが、いえいえ年齢関係ないですね。
さて、今月号「かえるや」早速、工作に夢中になりました。
“ひっくりかえる”は何匹も作って飛ばしてます
“かえるおよぎ”はP8とP24では目の位置が違うけど、どっちでも面白いですよ。
早く文庫の子どもたちと遊びたいと思いますが、岡山は緊急事態宣言下で、もう少しの辛抱です。
本の中で、工作を見ている青い服のめがねの子、指の形が笑えます。
きうち先生、やってる~とニヤニヤしました。
これからもワクワクする作品を楽しみにしています。
平石 千津
追伸:私が作ったかえるの写真です。
――――――――――――――――――――――――――――――――
平石千津 様
こんにちは、木内です。
ご連絡ありがとうございます。
楽しい会になりよかったですね。
絵本に対象年齢が書いてあるのは、購入者が絵本を選びやすくするためらしいです。
著者としては、対象年齢から内容を理解できるように表現を考えていますが、年齢の上限は決めていません。
幼児からお年寄りまでが楽しめる絵本づくりを心がけています。
これからも、たくさんの人達と絵本を楽しんでください。
講演会の写真が届きましたら、こちらにもデータを送ってください。
それから、今回送っていただいたカエル工作の写真を、ブログとインスタグラムで紹介したいと思います。
よろしいですか?
それでは、よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
木内先生
「かえるや」ひっくりかえるを増産しています。
緊急事態宣言でも散歩途中に出会った親子にプレゼントしたいと思いせっせと作っています。
実は工作のワークショップなど、いつも周りの人よりどんくさく、ゆっくりなので苦手な方と思っていたのですが、
本を見ながら自分のペースでできるし、書いてあるようにやればちゃんと出来上がり嬉しくなりました。
とても上手とはいえませんが、写真はいかようにでも使ってください。
普通のおばちゃんでもできるんだと知ってほしいです。
やっぱり緑の牛乳パック、いいですね。
どうせならご当地の牛乳パックもいいなぁと思い、地元の牛乳を買いました。
これからも楽しい作品、待ってます。
平石 千津
――――――――――――――――――――――――――――
木内先生
「かえるや」誕生までの経緯をブログで拝見しました。
こんなに歳月をかけて満を持しての誕生ですね。
それも含めていろんな方々にこの「かえるや」を知ってもらいたいので、
岡山のこどものとも社の方に話そうと思います。
そして、ジャムさんちシリーズも買えるかお願いしようと思います。
さて、大変遅くなりましたが婦人会研修の写真、送ります。
プライバシー保護の観点から個人を特定されるデータは送れないそうで、
楽しんでる様子を感じられる写真がないのが残念です。
岡山の緊急事態宣言が20日で解除となります。
文庫がはじまったら、かえるやで工作したいと考えています。
その際はいい写真を撮りますね。
平石 千津
――――――――――――――――――――――――――――――――――
0 件のコメント:
コメントを投稿